2010年12月9日木曜日

ふれあい祭り 100人で「ロングまき寿司」完成!

第8回牛田早稲田公民館 ふれあい祭り 

今年もみごとにできた!
100人で「ロングまき寿司」

 早稲田の公民館で第8回ふれあい祭りが11月13日の前夜祭と14日の2日間開催されました。
 初日は8回目で高齢となりました、「ロングまき寿司」を子どもから大人まで百人が協力して作りました。
 材料はすし米1人600グラムで100人分60キロを用意し、大葉・おぼろ・しいたけ・かんぴょう・たまごを一緒に入れ
途中、巻き方のコツを教えてもらい百人がひとつの目標に向かい一斉にまき寿司をつくりあげました。圧巻きだったのは
長さ50メートルにもなる完成した巻き寿司で、250人前が完成した瞬間、会場は大きな歓声につつまれました。
 最後に司会の方で「皆さんの本日の晩御飯は全員巻き寿司です。」とのアナウンスに笑い声が聞こえ楽しく和やかな時間を過ごされていました。
 そのほかゲゲゲDEビンゴで豪華商品のプレゼントが用意され、翌日も開会式や太鼓のオープニングセレモニーの合唱や人形劇、踊りやダンスなどで盛り上がりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿