2010年6月11日金曜日

2010年 5月 第21回牛田公民館ふるさと祭り 

「第21回牛田公民館ふるさと祭り」開催 
 天候に恵まれて延べ約2千人の人出に

 去る5月15日、16日の2日間、牛田公民館とその周辺を会場として、第21回牛田公民館ふるさと祭りが開催され、当日は天候に恵まれて延べ約2千人の人出で賑わいました。

 15日、公民館ホールではハーモニカや大正琴の演奏、コーラス・日本舞踊・ジャズダンスなど、27団体が普段の生活の成果を発表する「芸能発表広場」がありました。最後に登場したオールティーズ愛好会「ザ・ビートメーカーズ」のバンド演奏が始まると一気に会場が盛り上がり、他の団体(ダンスグループ)や観客もい一緒に踊りだしました。

 公民館2回では身近な生活環境を考える「ぎゅうたグループ」が家庭内の資源ごみをリサイクルし、ティッシュいれ・のれん(いらなくなった蚊帳を利用)などをつくり、展示していました。
 
16日は各所で「体験広場」があり、来場者は銭太鼓・民謡・エスキーテニス・陶芸などを実際に体験しました。
 また、午前中、牛田公民館西側道路(ビックウウェーブ側)ではバザーが行われ、所せましと並べられた商品は開始と同時に飛ぶようにうれていきました。

 公民館前広場の「のみ食いひろば」はめずらしいインドネシアの食べ物(野菜を油揚げで包みあげたもの)などが売られ、両日とも大変大盛況でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿